


出展者紹介
弊社は、1953年の創業より長きに渡り、電子機器のあらゆるところに使用される「フィルム」・「テープ」などの加工をベースに、裏方職人のプロフェッショナルとして、「人」・「テクノロジー」・「アナログ/デジタル」を融合させた独自の進化を進めてまいりました。
昨今の世界的なカーボンニュートラル化への加速を受け、弊社として、SDGs「持続可能な開発目標17項目」の大枠に対し、パリ協定で採択された温室効果ガス削減の具体的な目標に向け、海上分野においてEVエンジンの市場投入、機能性塗料の開発を推進しています。
ELECTRINE社と協力して、電気の力のみで航行可能な船舶用のモーター・EV船システム(電動推進システム)を開発し、商品化しています。 新艇への取り付けはもちろん、中古艇への乗せ換えともに可能で、約2~3年で初期費用を回収可能であると想定しています。
高馬力の電動船外機としては初めて、日本小型船舶機構(JCI)の予備検査に合格し、電気推進ユニットをRIBボート(BALLISTIC 6.0)に搭載して、実証運航を開始しており、時機を見て、兵庫県西宮にて試乗会の開催を予定しております。
弊社はELECTRINE社の日本総販売店として販売店を募集しております。また、弊社の親会社であるCDWホールディングはシンガポール市場で上場している香港にヘッドオフィスを構える企業であり、東南アジアの販売店も併せて募集させて頂いております。
ご興味のある方は是非お気軽にご連絡くださいますようお願いいたします。
Topics

開発中 防汚性ナノマテリアル船底塗料
高い防汚性と船底塗装の塗り替え時の作業時間の軽減
「定期的に行う船底洗浄の際にフジツボがついて剝がすのが手間だ」という漁業関係者のお声を基に、新素材「防汚性ナノマテリアル」を使用した船底塗料の開発に乗り出しました。
様々な方々にご協力いただいて、水質に合わせて実証実験を行い、高い防汚効果と作業時間の軽減が期待できる結果が得られており、更なる実証実験を積み重ねて製品化を目指しております。
開発中の塗料を試してみたいという方を募集しております。応募者多数の場合は、抽選で選ばれた方にのみご連絡を差し上げる予定をしておりますので、予めご了承くださいますようお願い申し上げます。

EV船システム ELECTRINE INC.
電気船舶のリーディングカンパニーとして電気船舶市場を牽引
電気船舶のリーディングカンパニーとして、環境にやさしい電気推進システムの開発に注力してきました。韓国政府マザーファンドの投資を受けて、独自技術を基盤とした電気船舶に関するコアシステムの開発に成功し、多数の特許を所有しています。
国家機関である海洋水産部より革新製品および新技術として認定され、韓国発明振興協会から優秀発明に選定、初期の市場参入を支援する調達庁の革新調達プラットフォームに登録されたことにより、公共機関との契約がスムーズになり、安山市の湖で就航する40人乗りの電気遊覧船の統合制御および電気推進システムを開発するなど、韓国の電気船舶市場を牽引しています。
水原市の支援で海外市場への広報活動を強化し、すでに輸出実績のあるアメリカ、
オランダ、中国への拡販を図るとともに、日本そして中東、東欧への進出、輸出
強化を目指し、成長を続けています。

リブボート専門ディーラー ベイワークス
リブボートこそオールラウンドで活躍できるボートの“新しい形”
取り扱う商品の「RIB(リブ又はリブボート)」とは「Rigid-hulled Inflatable Boat(リジットハルインフレータブルボート)」の略称で、船体は 頑丈な強化プラスチック(FRP)やアルミ製で出来ており、その周を 空気で膨張させたゴムチューブで囲まれています。そのことにより浮力が確保される一方、高速走行時の波浪衝撃にも耐えられる構造により安定、安全、安心、そして最強の機動力を持つボートです。 また舷が低く海面から近い為、海面付近での作業に最も適したボートでもあります。 海外では 警察や消防、レスキュー隊、軍隊、警備会社といった 緊急性の高い現場で 日常的に使用されています。 また アクティブな機動力 を生かしてセーリング競技のサポートとしてや ツアーや ダイビングボートと、そして 通常のボートでは 近づくことすら困難な場所でも ワークボートとして活躍できる ボートです。

CUBOX トーカドエナジー株式会社
クリーンエナジー製品で 地球に優しい未来をつくります
二次電池(バッテリー)の進化は、現在の私たちの社会に変革をもたらす様々なポータブル機器や電動化製品の登場と、脱炭素社会に通じる環境負荷低減を支えてきました。 これまでの50年、トーカドエナジーはお客様のご要望を実現するために、二次電池の最終製品である電池パックの利便性と安全性の両面を満足させつつ、製品をお届けしてまいりました。 そして今、世界は大きな変化の時期を迎えています。 それは、これまで二次電池が使われていなかった新たな領域での普及、つまり「エネルギーとの向き合い方の変化」です。
トーカドエナジーには地球環境に優しいエネルギーを第一とし、新たなエナジーソリューションとして当社製品を提供し続けたいという強い思いがあります。 トーカドエナジーは、二次電池パックに関わる新技術を醸成し、新たな領域の製品へ進出・拡大することで次世代へつながる持続可能社会の実現に貢献します。 トーカドエナジーの、次の50年にむけた新たな挑戦がはじまります。
Play Video

Play Video
